より自然な人工歯|インターパークすずらん歯科|セラミックなどを素材とした人工歯

セラミックなどを素材とした人工歯
【プロセラ(クラウン)】ジルコニアフレーム+セラミック
 ¥100,000~(一歯あたり/消費税別)
 金属を全く使用しない審美的に優れたクラウン(被せ物)で、金属フレームのかわりにジルコニアという非常に丈夫なセラミックのフレームを使用しています。
 透明感があり自然な歯の質感を取り戻すことができます。
 人工ダイアモンドとして知られるジルコニアは、金属と同等の強度を持ち、強い力の加わる部位やブリッジにも適用ができます。さらに、生体親和性に優れ、金属アレルギーの方にも安心して使用頂けます。
【メタルボンド(クラウン)】メタルフレーム+セラミック
 ¥85,000~(一歯あたり/消費税別)
 金属フレームにセラミックが焼き付けられていますので強度にも優れ、奥歯やブリッジにも安心して使用できます。
【スタークラウン(クラウン)】オールセラミック
 ¥65,000(一歯あたり/消費税別)
 天然歯のように美しい仕上がりとなりますが、強度を保つジルコニアやメタルを使わないため、力の強くかかる奥歯やブリッジ、さらに歯ぎしりをする方には適用できません。
【フルジルコニア(クラウン/インレー)】オールジルコニア
 ¥32,000~(一歯あたり/消費税別)
ハイブリッドレジンよりもさらに強度が強く、咬合力のかかりやすい大臼歯部にも耐えうるものです。
 ほかの材料に比べパール感がつよく、審美的に難しい場合もありますが、材料の進歩で色味を合わせやすくなってきています。
【ハイブリッドレジン(クラウン/インレー)】
 ¥25,000~(一歯あたり/消費税別)
 従来のレジン(プラスチック)の欠点である磨耗と変色などを改良し、セラミックの透明感を加えた比較的新しい素材です。
 質感はセラミックとくらべて若干劣りますが低価格です。
 ノンメタルと金属フレームを使ったものがあります。
【エステライトプロ(ボンディング)】
 ¥10,000~(一窩洞あたり/消費税別)
【ラミネートベニア】(プロセラ、グラディア)
 ¥40,000~(1枚/消費税別)
 歯のエナメル質の表層を少しだけ削って薄いセラミックのシェルを貼りつけます。
 神経のある歯で色が黒ずんでいたり、歯の一部が欠けていたりする場合に有効です。
 歯の表面(エナメル質)を少しだけ削り、ネイルチップのように薄い人口歯を貼りつけます。力の加わる部位では欠けやすいので、基本的には前歯部の適用となります。
ご予約・お問い合わせ
            TEL 028-653-5995
当院は予約制です。
| 住所 | 栃木県宇都宮市インターパーク1-3-4 | 
| 診察時間 | 月火水 10:00~13:00 / 15:00~19:30 金土 9:30〜13:00 / 14:30〜18:30 ※午前午後の最終受付は30分前です。  | 
                
| 休診日 | 木曜、日曜、祝日 | 
| 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ 9:30〜  | 
                  ○ 9:30〜  | 
                  / | 
| 15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ 14:30〜18:30  | 
                  ○ 14:30〜18:30  | 
                  / |